二日酔い改善対策で乗り切ろう!

二日酔い改善対策で乗り切ろう! 病気・症状

忘年会シーズンになると、飲み会が増えて二日酔いでお困りの方もいるのではないでしょうか?

頭痛や吐き気、更に身体のだるさなどが残ると思います。

これらのつらい症状から開放されるためには、二日酔いの対策や改善法を試してみてはどうでしょうか?

二日酔いとは?

二日酔いとは、アルコールを摂取したことによって、その翌日まで不快な症状が現れる状態のことを指します。

楽しくなってついつい飲み過ぎてしまう、飲み会続きで二日酔いになってしまうといったことは多く起こると思います。

アルコールは肝臓で分解されます。

このアルコールの摂取量が多いと、肝臓でアルコールが分解されることで生成される、アセトアルデヒドという物質の代謝が悪化してしまいます。

アセトアルデヒドが血液中に貯蓄されることで、頭痛や吐き気などの二日酔いの症状が引き起こります。

アセトアルデヒドが代謝しきれないことで起こるのが二日酔いというわけです。

二日酔いの対処方法

二日酔いには様々な対処方法があります。

二日酔いの症状を改善するもの、二日酔いにならないように対策をするものなど、飲む前にできること、飲んだ後にできることを知っておくことで、二日酔いを予防、改善することができます。

水分補給

アルコールの摂取では、脱水症状が起こりやすくなっています。

原因としては、アルコールには利尿作用があります。

これにより、水分を身体の外に尿として排出します。

また、お酒のおつまみと言われているのもには、塩分が多く含まれているため、これらの排泄にも体内の水分が使用されます。

そのため、二日酔いの朝の体内では、水分が不足している状態になっています。

二日酔いの朝はまず、水分を補給してください。

特にお薦めとされているのが、スポーツドリンクです。

スポーツドリンクは、塩分、糖分が含まれているとともに、吸収が良くなっています。

二日酔いの場合には、胃が荒れているケースが多く、真水よりも塩分が少量入っていたほうが胃に優しくなり、刺激も少ないとされます。

また、だるさの原因としては、尿の排出で糖分を失っているため、これも補給することができます。

気持ち悪さがなければ、塩分を含む味噌汁や水、野菜ジュースなどもお薦めです。

アミノ酸、ビタミンB1補給

肝臓の働きを高めることで、二日酔いを改善することができます。

アミノ酸やビタミンBは肝臓の働きを高めることができます。

アミノ酸は、肝臓の解毒作用やアルコールの代謝を促し、肝機能の向上に効果があります。

中でもお薦めと言えるのは、BACC(分岐鎖アミノ酸)です。

肝臓の炎症を抑え、保護する効果があるため、二日酔い対策として効果が期待できます。

BCAAは、ご飯、魚、そば、肉などに多く含まれています。

ビタインB1は、アルコールが肝臓で分解される際に、多く消費されます。

効果としては、糖分の代謝をサポートし、エネルギーを作る働きがあります。

ビタミンB1は、たらこ、うなぎ、豚肉などに多く含まれています。

これらの栄養素を食品から摂取するのが理想ですが、全てを食品から摂取できない場合には、サプリメントを活用することをお薦めします。

サプリメントでは、必要な栄養素を小さい錠剤で摂取することができるため、苦手な食品を食べることなく栄養を摂取することができます。

薬の使用

アルコールの過剰摂取では、食べ過ぎと同じように、胃もたれ、胸焼けなどの症状が起こります。

この際には、胃薬を服用してください。

特に、前日に嘔吐が合った場合には、胃が荒れています。

その場合には、胃が荒れているため、胃酸を抑えるために、制酸薬を使用することができます。

整腸剤や乳酸菌製剤などを使用することで、吐き気を止めることもできます。

これらの薬剤は中枢神経を抑える効果があります。

アルコールは胃を刺激することで、食べたものを消化するための胃酸の分泌を促します。

胃酸はとても強い酸性のため、アルコールの刺激で胃の粘膜が弱っていると、胃もたれや、吐き気などの症状を引き起こします。

二日酔いの際に頭痛が起こる場合もあります。

その場合には、水を最初に摂取するようにしてください。

脱水が原因となっている頭痛の場合には水を飲むことで緩和することができます。

アセトアルデヒドが原因となっている場合には、血管が拡張されたことにより頭痛が起きています。

その際には、カフェインを服用してみてください。

カフェインには血管を収縮させる効果があります。

これらを試しても頭痛が治まらない場合には、頭痛薬を服用してください。

しかし、副作用で胃が荒れてしまう場合もあるので、注意が必要です。

飲む前に固形物

上記まででは、二日酔いの症状に対しての改善方法を紹介してきましたが、できれば二日酔いにならないようにすることが1番です。

ここでは、二日酔いを防止するための方法を紹介します。

二日酔いにならないためには、アルコールを過剰に摂取しないことが1番です。

それ以外の予防方としては、アルコールを摂取する前に固形物を食べておくことです。

アルコールは胃や十二指腸からも吸収されます。

そのため胃の中に固形物を入れておくことで、胃の出口を一時的に閉めることができます。

それに伴いアルコールもしばらく胃にとどまることができます。

そして、固形物を消化してから、アルコールが腸に送られるようになります。

アルコールは胃からも吸収されますが、事前に胃の中に食べ物を入れておくことで、その吸収スピードをゆるくすることができます。

また、アルコールを摂取している間にこまめに水を飲むことも、二日酔いを予防する方法の一つです。

水を飲むことで、胃腸内のアルコールの濃度を薄めることができます。

上記でも書いたように、脱水症状を防ぐこともできます。

二日酔いを改善して楽しくお酒を飲もう!

これらの紹介した改善方法や、予防法を実践することで、二日酔いの嫌な症状から開放されましょう。

誰もが、二日酔いは避けたいところです。

楽しく飲んだ後も、しっかりとケアすることで、二日酔いは防ぐことができます。

また、どうしても体調が良くならない場合には、薬を使用することもできます。

忘年会や新年会などで飲み会が増えるこれからも、これらの対処法を知っておくことで乗り切ることができます。

関連ページ

参考サイト

二日酔いの朝、カラダを復活させる即効リセット術|ヘルスUP|NIKKEI STYLE

タイトルとURLをコピーしました