多汗症によって引き起こされる点状角質融解症(足ペタ病)とは一体

多汗症によって引き起こされる点状角質融解症(足ペタ病)とは一体 多汗症・ワキガ


点状角質融解症と聞いて、パッとどんな病気なのか思い浮かぶ人は少ないのではないでしょうか?

点状角質融解症は別名、足ペタ病とも言われ、主に足から異臭を放ってしまう、イラストのようなクレーター状になっているのが特徴的です。

私自身、実は点状角質融解症になった経験があり、多汗症患者の1人で毎日足からの異臭によって友人や妻に迷惑や被害をかけてきた1人でした。

洗っても洗っても数時間後には足からの異臭、妻からは野原ひろしよりも臭い。などと言われてプライドがズタズタになってしまったこともあります。

そこで今日は以外と知られていないこの点状角質融解症を詳しく解説していき、1人でも多くの患者の力になれればと思います。

そしてこの点状角質融解症、実は多汗症と大きな関係があったのです。

点状角質融解症(足ペタ病)と多汗症の関係

まず多汗症ではない標準の人間でも足の裏にかいてしまう汗の量は約200CCだとされています。

イメージしにくいかも知れませんがこの200CCと言う量は、コップ1杯分にもなっているのです。

しかし多汗症の方であればその倍近くの汗の量をかいてしまうため、足の裏は常に蒸れている状態となっています。

それが革靴を履く仕事であったり、足が蒸れやすいようなアスリート、そういった環境にいる人は尚更かいていることでしょう。

この点状角質融解症、実は足の裏に常菌している砂金が、足裏の皮膚角質を食べることによって蝕まれていき、普段は悪さをしない菌でも人が汗をかく温度で活発に活動するとされています。

つまり多汗症によって、足裏の汗をかきやすい人は菌が活発に活動しているため、点状角質融解症を引き起こす可能性が上がると言われているのです。

点状角質融解症になりやすいタイプ

点状角質融解症はなりやすい人となりにくい人に分かれます。

上項でお話したように、汗をかきやすい人はまず発症しやすいのは勿論、代謝の悪くなった高齢者はあまり汗をかかないため患者数は若年層に比べて少ないとされています。

また女性よりも男性に多いとされており、特に外回りなどの多い営業職や蒸れる靴を履きがちな人、20代~40代男性がメインの疾患です。

湿度の多い時期は蒸れることも多いため、湿度が少ない季節よりも発症しやすく、地域は暖かい南側の地域のほうが患者数は増加傾向にあります。

これらに該当するかも?と思った方、足の臭いが異常に臭かったり、イラストのように皮膚がデコボコになっていませんか?

なっている場合、それは点状角質融解症かも知れません。

点状角質融解症の症状

実は私も始めになったときに水虫?!と思い勘違いしておりました。

タオルやバスマットを家族と全て入れ替えて使ってみたりもしましたが、謎だったのが水虫特有のかゆみがなかったのです。

角質が蝕まれることによって皮膚がクレーター状にボコボコとなるため、私の場合はならなかったのですが人によってはかゆみよりもヒリヒリ感が出る人もいるようです。

また余談ですが私の場合、足裏の角質を取る美容品を使ったときにこのヒリヒリ感は現れました。

そしてお風呂上がりなどの足がふやけた状態のときにはこのボコボコが尚更際立って見えるのも特徴的でした。

靴を長時間履くなどして蒸れが酷くなると、特に汗の溜まりやすい指の間や根本がヌルヌルしてくるのも点状角質融解症の症状の1つです。

点状角質融解症の治療方法

お話させていただいたように点状角質融解症は水虫ではないため、水虫の治療薬を使っても永遠に治ることはありません。

まず対策としては当たり前のことですが、原因となっている蒸れを極力なくすために、長時間の靴の履き続けを避けることです。

しかしデスクワーク以外の仕事の場合そうもいかないため、蒸れにくく、通気性の良い綿素材の靴下を履くようにしてください。

場合によっては1日に何度取り換えても良いです。

足を清潔に保つのも必須です。

外出先から帰ってきたらまずは真っ先に休むのではなく、お風呂場に直行し、足をよく洗ってください。

この時にポイントなのが薬用石鹸を使うことです。

おススメはミューズあたりが薬効も弱めなのでいいかと思います。

足を清潔にしたら医療機関に行く場合は処方された医薬品を使うのも良いですが、市販薬や個人代行輸入を用いて治療する場合、抗菌作用のある塗り薬を使用します。

多汗症でも綺麗な足を

まとめとして、点状角質融解症による足の異常な臭いやボコボコした見た目は菌が足の角質をむしばんでいることによって引き起こされます。

更に汗をかいている状態であれば菌は活発に活動することにより、症状を悪化させるため多汗症患者はより清潔に保つこと、そして菌を抑えることによって改善されます。

つまりは足をなるべく清潔に保つことが治療を行う上で1番の近道となるのです。

抗菌作用のある抗生物質などを使用することが完治への道ですので、多汗症はなった人にしかわからない精神的な辛さがありますが1人で悩まずに、ネットのくすり屋さんを通して私と一緒に多汗症、点状角質融解症を治してみませんか?

関連ページ

参考サイト

足の裏の多汗!臭い!水虫?いや、点状角質融解症かも!? | らんだむいんふぉ

タイトルとURLをコピーしました