今話題!!GLP-1注射は本当に痩せる?危険性や注意点も紹介

今SNS等で話題となっているGLP-1注射。注射を打つだけで痩せるってそんな夢みたいなことあるの??と気になりますよね。
そこでGLP-1注射について気になることを徹底的に調べてみました。
GLP-1注射とは?

痩せるホルモンと言われている「GLP-1」、それを直接注射することで、ダイエット効果を得ることができます。
ダイエット注射として今SNS等で話題になっていて、多くのクリニックが痩せる注射として広告を出していますよね。
GLP-1を痩せるホルモンと説明しましたが、元々は(今も)2型糖尿病の治療薬で、血糖値を下げる働きがあります。
1日1回自分で直接GLP-1を注射することで、自然と食欲が抑えられます。
血糖値が急激に上がるのを抑え、消化も緩やかになることで、体脂肪などつきにくく、基礎代謝も上げることができます。
GLP-1受容体作動薬の種類
GLP-1注射で使われるお薬は、GLP-1受動作動薬に分類されています。
総称名 | 一般名(有効成分) | 特徴 |
---|---|---|
ビクトーザ | リラグルチド | 1日1回の皮下注射剤 |
サクセンダ | リラグルチド | 1日1回の皮下注射剤 |
バイエッタ | エキセナチド | 1日2回の皮下注射剤 |
リキスミア | リキシセナチド | 1日1回の皮下注射剤 |
ビデュリオン | エキセナチド | 1日1回の皮下注射剤 |
トルリシティ | デュラグルチド | 1日1回の皮下注射剤 |
オゼンピック | セマグルチド | 1日1回の皮下注射剤 |
リベルサス | セマグルチド | 1日1回の内服薬(飲む薬) |
参考:GLP-1受容体作動薬の解説|日経メディカル処方薬事典
FDA(アメリカ食品医薬品局)やEMA(ヨーロッパ医薬品許可当局)で肥満治療薬と承認されているのはサクゼンタ(リラグルチド)です。
サクゼンタとビクトーザは同じ成分ですが、ビクトーザは日本で糖尿病の治療薬として承認されています。そしてダイエットでも処方しているクリニックもあります。
サクゼンタ、ビクトーザ、オゼンピックがダイエット注射としてクリニックでは処方されていることが多いようです。
リベルサスは同じGLP-1受容作動薬ですが、注射剤ではなく飲む内服薬です。リベルサスは同じダイエット効果を期待できるので、痛みを伴う注射よりも注目度が高くなっています。
リベルサスと同様に同じ糖尿病薬で、ダイエット薬としてクリニックで処方されているのはフォシーガです。フォシーガはSGLT2阻害薬に分類され、糖分を尿中に排出させ、血糖値を下げる働きがあります。
GLP-1注射の費用
打つだけで痩せる魔法のようなGLP-1注射ですが、気になるのはその費用!!保険適用外ですので、もちろん保険は効きません。
広告やHPで費用を載せているところに限りますが、相場をリサーチしてみました。
製品名 | 費用 | |
---|---|---|
Aクリニック | サクゼンダ | 1本52,800円 |
Bクリニック | サクゼンダ | 1本54,700円 |
Cクリニック | オゼンピック | 1ヶ月分42,900円 |
Dクリニック | サクゼンダ | 1本49.800円 (2回目~1本75,000円) |
Eクリニック | リベルサス(内服薬) | 1ヶ月分88,000円(14mg) 1ヶ月分66,000円(7mg) |
GLP-1注射の費用相場をリサーチしてみたのですが結構高額ですね…
相場は1本5万円といったところでしょうか??ただその他に検査代や診察代もかかる場合もあるので、最初に直接確認しておくことをおススメします。
1本で使用量によってことなるのですが、1本大体10~60日分だそうです。
費用を抑えたいなら
リベルサスはダイエット目的だともちろん保険が効きません。安く済ませたい場合は海外から個人輸入で購入するとかなり価格が安いのでおススメです。
その他GLP-1受容体作動薬ではないですが、同じく今ダイエット薬として注目を浴びているのがフォシーガです。同じ血糖値を下げる作用があり、こちらもクリニックでダイエット目的で処方されていて、個人輸入でも購入できます。
商品名 | フォシーガ | リベルサス |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
効果 | 糖質の吸収抑制 尿と一緒に排出 |
血糖値調整 食欲抑制 |
有効成分 | ダパグリフロジン | セマグルチド |
飲み方 | 1日1回 | 1日1回 |
病院(1ヶ月) 自由診療 |
約25,000円~ | 約52,000円~ |
個人輸入 | 28錠:6,300円~ | 30錠:32,000円~ |
商品詳細へ | 商品詳細へ |
GLP-1注射のダイエット効果は?

GLP-1注射でどうして痩せるのか気になりますよね?GLP-1注射を打つと以下の効果がでダイエットが期待できます。
- 食欲を減らす
- 消化がゆっくりになり、空腹感が減少
- 基礎代謝が高くなり、脂肪燃焼
GLP-1は元々体内にあるホルモンの一種です。GLP-1の分泌量が多い人は太りにくいと考えられています。インスリンを分泌させ血糖値を上げさせないようにする働きがあります。
GLP-1注射を打つことで、食欲がなくなるので食べ過ぎないし、空腹感を感じにくくなるので、痩せたいのに食べたい!!ということが起きなくなります。
そして脂肪分解を促進、基礎代謝も上がり、脂肪を効率よく落とすことができ、運動しなくても痩せることが期待できるのです。
GLP-1注射が向いている人
GLP-1注射は本当に痩せたい人向けです。費用もそれなりにかかりますし、毎日注射をしなければいけません。
運動が苦手、食事制限が苦手、本当に痩せたい…という方に向いているのではないでしょうか??
実際痩せたのかSNSを紹介
GLP-1注射で一番気になるのは実際に痩せたのか??ということですよね。そこでSNSで実際にGLP-1注射をした人の投稿を集めてみました。
GLP1 1年1日 💉1.8
— ぷょ •*¨*☆GLP1ダイエット (@BuQBwb9lOwyDEPY) May 11, 2022
朝の体重 73.1(-14.6)
🚶♀️63分
美容外科の人にも1月で運動なしで5キロちょいはすごい言われたー。
— みお (@miochan_5252) May 4, 2022
フォシーガゼニカルサクセンダしてるからなー。高いけどライザップ行くよりやすいわwサクセンダが1万代になればなー。針は持病の先生いうて最寄りの薬局返却した医療器具だから
薬局か病院もちこみらしい。
twitterをダイエットの記録用として使っている人結構多いです。中には副作用が合わないという人もいましたが、痩せている人は結構多かったです。(1個目のtweetの方は-14.6キロ)
この方はなんとGLP-1注射初めて7キロも落ちたそうです。その後お正月でやめて食べまくってたら2.5キロ戻ったらしいですが…
ダイエットはやめた後も大事ですね。
こちらは海外の方ですが、アメイジング(驚くほど素晴らしい)と書かれています。かなり激やせしていますね。アメリカでは肥満方の治療方法としてGLP-1注射が認められています。
youtube
先に言っちゃいますと、この方は1ヶ月で3キロやせたそうです。そしてまた次の月も継続していくと動画内で言ってました。
GLP-1注射のダイエット方法
GLP-1注射ですが、病院で処方された注射を家で自分で打ちます。1回目は大体クリニックで注射を打ち、そして2回目以降は自分で注射を打ちます。
- 注射器にも種類があり、サクセンダの場合はペンタイプで針を毎回変えます。
- お腹の左右を毎日変え、お腹のお肉をつまんで直接打ちます。
- 完全に薬液を注入させるため、6秒以上皮膚に針を刺したまま、注入ボタンを押し続けてください。
- 針を抜くときは、注入ボタンを押したままでいてください。
途中でゆるけてしまうとカートリッジ内に血液が混入する恐れがあります。
定期的な通院は不要と書いてあるクリニックもありますが、経過などを診察してもらうことも重要です。
※使用方法に関しては注射剤によって異なります。詳しくは医師に確認してください。
GLP-1注射の注意点
GLP-1注射ダイエットの注意点をまとめてみました。
GLP-1注射使用上の注意
- 注射で使用した針は家庭ごみでは捨てられません(クリニックで回収)
- 妊娠、授乳中、妊娠の可能性がある方は使用できません。
- 2日分を1日で一度に使用しないで下さい。(自己判断で摂取量を変えない)
- 注射は自宅冷蔵庫で保管してください。
- 針は必ず毎回変えてください。(注射の種類によっては異なる場合もある)
その他注意事項に関しては医師に確認してください。
GLP-1注射を使用できない方
以下に当てはまる方はGLP-注射(サクセンダ)を打つことができません。(あくまでも一例でクリニックによります。)
- 未成年、70歳以上の高齢者
- 妊娠、授乳中、妊娠の可能性がある方
- 糖尿病、肝機能・腎機能障害(重度)、膵炎、胆石症の方
- 腹部手術、腸閉塞の既往歴のある方
- 甲状腺疾患の方
- 摂食障害、うつ病の方
- 多発性内分泌腫瘍症2型(家族歴も含め)
- BMI18.5未満の方
- 低血糖の恐れのがある(状態)方
糖尿病用薬を使用している場合、低血糖になりやすく併用注意となっています。GLP-1注射を打つ前に必ず医師に確認しましょう。
GLP-1注射の副作用
GLP-1注射は比較的吐き気を感じる人が多いようです。GLP-1注射は胃の中の食べ物の消化(排出)を遅らせる働きがあります。それにより体重は増えにくくなりますが、吐き気や、気持ち悪さ、便秘、下痢などの副作用が出やすいです。
その他低血糖には注意が必要です。以下のような症状が出た場合は、すぐに糖分をとり、ひどい場合は医師に相談してください。
低血糖の症状 |
---|
顔面蒼白、冷や汗、頭痛、集中力の低下、手の震え、動悸、めまい、けいれん等 |
その他気になる場合や不安な場合も医師に相談しましょう。
GLP-1注射の危険性
GLP-1注射は上記の副作用でも説明しましたが、血糖値を下げる薬剤ですので低血糖になりやすいです。
糖尿病のくすりの中では、比較的低血糖になりにくいとされていますが、必ず決められた量を使用し、過剰摂取しないようにしましょう。
リベルサスなら飲み薬で安く購入できる
GLP-1注射ダイエットに関して説明してきましたが、実際に痩せている人は多く、ダイエット効果はアメリカなどでは医学的に認められています。
しかし日本では承認されておらず、保険が効かないため1本50,000円ほどとかなり費用は高くなってしまいます。(それでも人気)
同じGLP-1受容体作動薬のリベルサスも、GLP-1注射ダイエットと同じように、今人気が高く、クリニックでもダイエットとして処方されています。
そして作用は違いますが、フォシーガも今ダイエット薬として人気が高く、クリニックでも処方されています。
フォシーガは糖質の吸収を抑制し、尿として排出してくれるため、食事制限が苦手な方や、炭水化物が好きな方などに向いていると考えられています。
気になる方はチェックしてみてください。
商品名 | フォシーガ | リベルサス |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
効果 | 糖質の吸収抑制 尿と一緒に排出 |
血糖値調整 食欲抑制 |
有効成分 | ダパグリフロジン | セマグルチド |
飲み方 | 1日1回 | 1日1回 |
病院(1ヶ月) 自由診療 |
約25,000円~ | 約52,000円~ |
個人輸入 | 28錠:6,300円~ | 30錠:32,000円~ |
商品詳細へ | 商品詳細へ |